1. HOME
  2. ブログ
  3. お米を美味しく炊ける研ぎ方の豆知識

お米を美味しく炊ける研ぎ方の豆知識

ご飯を美味しく炊き上げるには、お米や水の分量を間違えないことは勿論重要ですが、お米の研ぎ方も大きく関わってきます。そもそも、お米を研ぐ理由には、お米についた汚れやヌカをこすり合わせて取り除き、美味しく炊き上げる目的があります。

豆知識として、お米は研ぐのではなく、洗うということです。お米は精米機により脱穀され白米となりますが、精米機の性能が現代よりも悪かった為、お米にヌカや余分なものが取り除かれていませんでした。なのでお米をこすり合わせて”研ぐ”という手法になっていましたが、現在では綺麗に脱穀され、ヌカや汚れも少なくなりました。これにより研ぐ必要は無く、軽くかき回して”洗う”手法で充分取り除けます。お米を押し付けるように強くしてしまうと、お米が割れてしまうなどの原因にも繋がりますのでお勧めしません。

洗い方は、まず水道水ではないミネラルウォーターなどを使い、軽くかき回したらすぐに水を捨てましょう。かき回す回数は2、3回ほどです。お米についた汚れや臭いなどが水分に流れ出し、その臭いなどをお米が吸収してしまう為です。この工程を2回繰り返した後、手を軽く握るような感覚でお米を軽く20回ほどかき回し、水道水を入れてすすぎ洗いした水を捨てます。

この洗う工程を2回ほど繰り返した後、お水を入れてお米がうっすらと見える状態になれば完成です。透明になるまで洗うと洗いすぎになりますので注意して下さい。また冬場などでは水も冷たいのでぬるま湯で対応する人も少なくありません。しかし、お米が割れてベタベタしたりなど炊きあがりの美味しさに影響する為、控えることをお勧めします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事